教えて!遠山先生

第 8 回  寝具のカビ対策

梅雨真っ盛り!

お部屋や寝具のカビ対策してますか?

あっという間に増えるので、気をつけてください。

 

睡眠環境・寝具指導士が、寝具の疑問にお答えします!

 

「教えて!遠山先生」Q&A 意外と知らない眠りの素朴な疑問にお答えします。/ 睡眠環境・寝具指導士 西川チェーン店 八代目店長 遠山精英

あなたに フィットする眠り を考える八代目店長が、

毎月1回、みなさんの ” 眠り ” 素朴な疑問にお答えしていきます。

Q1、敷布団のカビ対策は?

A、敷きっぱなしにしない事です。 

 

一晩で約コップ一杯分の汗を出して、重たい湿気は下にたまります。

 

部屋が乾燥しているとこの湿気も乾くのですが、

梅雨時などは部屋自体の湿度が高いと乾きません。

 

ひどい時は水たまりのように

フローリングの床に湿気がたまることがあります。

 

除湿シートもおすすめで、ある程度は吸湿してくれますが、

 

でも過信は禁物!

 

許容量を超えると床も除湿シートも布団も湿ったままになってしまいます。

 

朝起きたら、敷布団をイスや壁に立てかけて風通しをしましょう。

Q2、ベッドだったら大丈夫?

A、ベッドでも、マットレスがカビてしまう事もあります。

 

毎日マットレスの下を触って、湿気ていないか確認しましょう。

 

湿気ていたら、壁などに立てかけて、風通しをしてください。

その際、ベッドフレームの床板(すのこ等)もタオルなどで湿気を拭きとってください。

 

すのこの板に沿ってかびていることがあります。

 

布団乾燥機があれば、

マットレスを裏返して布団をかけて、その間を温めると効果的です。

 

同じ部屋に寝る人数 × コップ一杯分の湿気の量 になります。

 

その分カビやすくなるので、エアコンなども使用しながら気を付けましょう。

Q3、どうするカビた布団?

A、カビてしまったら、下記の方法をお試しください。

 

マットレスや床に付い

 

たカビの色素は完全には取れませんが、エタノールで殺菌・繁殖防止になります。

 

また、敷布団やマットレスは

お預かりして丸洗いのクリーニングが出来ます。

 

色素は残りやすいですが、スッキリして安心です。

 

*一部出来ないものもありますので、お尋ねください。

■ カビの対処法

 

 

① 中性洗剤を入れたお湯で濡らしたタオルを固く絞り、叩くように拭き取ります。

 *すぐには取れませんので、何度も繰り返して下さい。

 

② お湯で絞ったタオルで先程の洗剤をふき取ります。

 *洗剤が残らないよう、何度も繰り返してください。

 

③ 無水エタノールを水で5倍に希釈して、拭いた部分に霧吹きでかけます。

 

④ 最後にドライヤーや布団乾燥機でしっかり乾燥させます。

 *湿気が残るとまたカビの原因になります。

 

⑤ 接していた床やベッドの床板(すのこ)も、マットと同じようにお手入れしてください。

 

 

カビたマットレスの対処法 / スリープキューブ和多屋

それではみなさん、

自分に フィットする眠り をみつけて

今月も良い睡眠習慣をお試しください。

 

眠りのお悩みはある方、

よく眠れない原因を探ってみませんか?

 

当店では

お一人お一人の眠りの悩みを

二人三脚で原因を追求して改善につなげていく

「スリープカウンセリング」をしております。

 

お悩みの方は、体験カウンセリングも出来ますのでお試しください。

 

スリープカウンセリングとは

https://www.kaiminhiroba.com/slc/

 

 

スリープカウンセラーが

あなたの睡眠のお悩みを追求して一緒に改善していきます。

 

 

 


すべて見たい方は、トップページに一覧があります。

前回のページへ

つづきのページへ